2023/05/20
サミットで超厳戒態勢な広島。市内に居てもどこにも行けんし散歩してても警官だらけ。じゃぁ抜け出したいけど相方さん風邪で体調不良。
ということで軽めなハイキングに行ってきました。
行った先が羅漢山。ここは広島県じゃろ?と思うほどの山口県の山です。
羅漢高原の最奥地の憩いの広場に車を停め、用を済ませて歩きます(am11:05)。前日の結構な雨で登山道の枯葉が流されツルツルな岩の地面がむき出しになってて、おまけに急登で苔もついてて、意外に登りにくい。
しばらく歩いて尾根道に出会ってからは斜度も緩まり、すぐに頂上でした(am11:30)。
そして羅漢山といえば、
頂上に立つこのレーダードーム。どの山からでも見える羅漢山のランドマークです。このドーム、気象観測用の装置だけど、半径300kmの雨雲を検知できるんだそうな。すごい!
そこからは小羅漢山なども踏んで、元の憩いの広場に降りました(am12:19)。
総歩行距離2.6km、山に居た時間1:14、累積獲得標高差登り210m
狙った通り、軽めのハイキングにピッタリな山でした。レーダードーム以外これといった特徴ない山なので誰も歩いてないだろと思ったら、山口市からの団体さんや二人連れにも何組か出会って、以外にも人気な山でした。
この日、風邪気味な相方さんは空荷、自分はいつも通りのリュックで歩きました。すると、遅れる遅れる、登りが全然ついていけない。なんでじゃろ?荷が重かった?体力落ちた?太ったから?退職後の山歩きが心配になってきました。
あきら